リスクとリターン

投資信託では投資信託の値動きの幅がリスクといえ、値動きの幅が大きい資産ほど期待できる収益(リターン)が高い傾向があります。

当たり前の話ですが、リスクとリターンは表裏一体です。ハイリスクハイリターンという言葉があるように高いリスクを取れば高いリターンが期待できます。
一方、ローリスクローリターンという言葉どおり、低いリスクを取れば低いリターンが返ってくる傾向があります。

投資信託の商品は様々なリスク管理をしていますし、内容によって、リターンの度合いも変わりますが、原則的にリスクとリターンは同じだと考えていいです。


投資にローリスク・ミドルリターンはありません。


基本の投資概念として、ハイリスクハイリターンか、ローリスクローリターンのこの二つを受け入れられないのであれば、投資はしないほうが賢明です。

自分が投じた資金が「一定の期間」、どれくらいまでなら目減りを許容できるのか?を考える必要があります。自分がどれほどリスクを負担できるのか、という答えを自分で出すことが重要といえるでしょう。


リスクをへらす為の方法としては、

1.資産の分散、
2.長期間の保有
3.時間の分散

の三つがあげられます。


資産の分散とは一箇所に資産を投資するのではなく、複数の資産を併せ持つことをいいます。長期間の保有とは、最初から長い時間を設定してとらえることにより結果的に成功しやすい傾向があるといえます。時間の分散とは、積み立て型投資信託などを利用することです。


リスクを減らす手段として他に例を挙げますと、安い時に買って高い時に売るという原理的な投資行動も有効です。

リスクを抑えるために上で挙げた1〜3を実践される投資初心者は多いのですが、買おうと思ったファンドの現在の状況把握が弱いことが散見されます。


既に値上がりしていて、それ以上の上昇が見込めない場合でも、長期投資・ファンド分散投資・時間分散投資によって投資成果を上げようとしてしまうのです。

値上がりが続いたファンドは、既に買いたい投資家が買い終わってしまっているケースもあり、少しの見通しの変化によって資金が流失してしまうリスクが高くなっています。


値上がりを続けたファンドほど見通し変化による基準価格の変動幅が相対的に高くなり易い特徴を持っているので、気を付けるべきことです。


投資後の見通しを直近の状況によって判断することは正しい投資判断だと言えますが、人気銘柄のみでポートフォリオ(ファンドの組み合わせ)を構築してしまうのは、一般的にリスクが増す方法となってしまいます。


通常、投資信託と言うのは値上がりしていくと成績の良い投資信託だと判断され、利益を得たい投資家の人気になります。

しかし、その行動は時間が経つに連れリスクを高める投資行動となってしまうことが多くあります。ずっと上昇を続けることが投資の世界ではありえないからです。

いつか潮目が変わって下落する可能性を考えると、こういった投資信託だけでポートフォリオを構築することは危険行為です。


それを防止するために、投資する時に安く買える投資信託を一緒に購入することが有効となる場合があります。


統計的に、世界中で動いている投資資金は一定額を保ちながら行き場を探しています。
投資環境に変化があった場合は、その行き場を求めて、持っていた商品、つまり今の説明の中では人気投資信託を、売却して新たな投資信託を買い付けるという行動が取られるのです。


こういったことも含めてリスクとリターンを考えますと、値上がりした投資信託を値下がりする前に利益確定していくことも重要ですし、売却後は安くなっている投資信託へ資金を振り分けていくこともリスクを減らし、その後のリターンを高めていく行動となり得ます。




ベスト投資信託・ファンド5選 ------------------------------------------------------------------------------
Japan Asset Manegement
Japan Asset Manegementロゴ
株式運用 FX運用先物運用債券運用海外株運用海外債券運用毎月分配

最近注目を集めているIFA。IFAという特定の金融機関に所属しない以上、自社商品に囚われず中立的な立場から投資信託選びの助言が可能。国内・海外問わず数多くの投資信託を扱っており、彼等に投資信託の相談をあなたにぴったりな商品を紹介してもらえます。
83 10
------------------------------------------------------------------------------
BMキャピタル
BMキャピタルロゴ
株式運用 FX運用先物運用債券運用海外株運用海外債券運用毎月分配

運用先は国内株式。独自の分析と緻密な戦略により高いリターンを狙う。ファンドマネージャーは東大出身で外資系投資銀行での就労経験も持つ。ファンドは四半期毎にレポートも出しているので、投資信託に近く分かり易い。
81 9
------------------------------------------------------------------------------
野村證券JPMザジャパン
野村證券ロゴ
株式運用FX運用先物運用債券運用海外株運用海外債券運用毎月分配

99年以降、安定した運用が特徴。アベノミクス以降、日本株の流動性が高いため注目を集めている。
56 6